これがコロナ時代のパフォーマンス?!(その2)

SHURE PG58とPA卓 教室ジャーナル/キャンペーン

以前に生徒さんへの通達として

「これがコロナ時代のパフォーマンス?!」という内容の記事をアップしました。

これがコロナ時代のパフォーマンス?!
現在、ワンバイブスでは有志の生徒さんたちと共に、「あるものを作成」しています。いろいろと大変なことも多いのですが、一丸となって本気で取り組んでおります。 どんなことをやっているのか、まだ全面解禁は出来ませんが、withコロナ時代と共存すべく僕らは頑張っていますという証でございます。まあ、文面のコンテ...

あれから状況はどうなったのでしょう?

ただ今、一生懸命ミックス中♪

ということでご参加いただいた生徒さん、そしてこのサイトに訪れてくれている皆さん、今しばらくお待ちください。

何せ今、大変な作業をしているところです。タカ先生、何卒よろしくお願いいたします。

出来上がりがとてもとても楽しみです。うちの生徒さんの傾向ですと、他のスクールや教室の生徒さんと比べて、

腰の重い人が多いのかなぁ?

と感じていました。

ところが、皆さんのエネルギーとパワーでオンスケ通りに運びましたね♪

まずは、経験あるなし関わらずに、ここまでできた皆さんは凄いなと感じました。一般公開できる日も近いです。

著作権レッスン

というわけで、ご参加いただいた生徒さんには実演家の権利が発生しております。現在、対象の生徒さんに対しては「著作権」のレッスンをZoom(オンライン)または、対面で行っております。

今回参加しなかった生徒さんたちも

やってみたいなあ。

と思った方は、どうぞ室長まで。

いや、逆に

やりたくないなぁ~。

と感じる人の方が多いのでは?

過去にこんな記事も挙げていました。

ボーカリストがコード理論以上にやりたくないこと
自分で、作詞作曲をして歌っているシンガー・ソング・ライターではなく、コピーバンド、カバーバンドをやっているボーカリスト、またはカラオケで歌を楽しんでいる方たちが、「敷居が高いなあ」と感じること。 いくつかあるんですが、ランクの上位には決まって?コード理論が挙げられます。 実は、身近なのにコード理論を...

著作権は難しくはないですがとてもややこしいです。ただ、たくさんある支分権をつながりで考えにくいので難しいと感じるのです。

ひとつの行為で複数の権利を侵害してしまう怖さがあるのが著作権なのです。例えば、

友達が作ったイラストを許諾も得ずに自分のブログにアップして、友達のペンネームを載せてしまうと、

  • 複製権
  • 公衆送信権
  • 氏名表示権

を侵害してしまうことになるのです。具体例を訊いてください。そうすると点から線に繋がってきます。

知財(知的財産の中では一番身近にある権利が著作権です)関係はよい機会なので概要だけでも押さえておくといいですね。ボイストレーニング教室だからこそできるオリジナリティ溢れる著作権のレッスンです。

タイトルとURLをコピーしました