ボイトレジム 実際に使えるためのボイストレーニングとは? あなたは、「ボイストレーニング」といったらどのようなイメージをしますか? 歌が上手くなるためにやる練習 トレーニングだからカラダを鍛える 声を使う職業の人がやるもの その他 はい。ボイストレーニングが関わる分野は、歌うことだけではなく、話すこと、日本語教育、さらに美容と健康、さらには占いの先生が習っ... 2022.04.16 ボイトレジムスクール探しと受け方の達人
ボイトレジム きく力を伸ばすために(その2) 前回は「きく力を伸ばすために(その1)」という記事で きく(聞く・聴く・訊く) 読む 話す、歌う 書く の中で一番エネルギーを使う技能は「きく」ことだと書きました。 人は、自分にとって都合の良い音しかきかない。そして、都合の良い解釈しかしない。 音楽でも人との会話でも、人から何かのメッセージが自分に... 2021.03.27 ボイトレジム
納得!伝えることばの心得帳 オンラインでもリアルでも気をつけたい言葉とは オンラインでもリアルでも気をつけたい言葉とは何でしょう? 元々リアルで使ってもコミュニケーショントラブルになる場合があります。オンラインならば尚更そうなるのではないか?といった予測を踏まえての記事です。 あなたが日常よく使っている言葉に注目しましょう。必ずと言ってよいほど使っています。 日常よく使う... 2021.02.17 納得!伝えることばの心得帳
ボイトレジム ボイトレ8つのアプローチ(第三段階) こんにちは。今回も訪れて頂きありがとうございます。前回は、 ボイトレ8つのアプローチ(第二段階)ということで、 発声、響き 音程 以上の内容をお届けしました。 これら2項目はボイストレーニングの中核をなす項目で、 「ボイトレ」といったら、正にこの項目でしょう。 と言われるほどです。 どこのスクールや... 2020.05.10 ボイトレジム
ボイトレジム ボイトレ8つのアプローチ(第二段階) こんにちは。今回も訪れて頂きありがとうございます。前回は、 ボイトレ8つのアプローチ(第一段階)ということで、 土台となるフォーム(身体) ブレス(呼吸) そしてリズム 以上の内容をお届けしました。 ▼ボイトレ8つのアプローチ(第一段階) 今回は第二段階をお届けします。 ボイストレーニングの項目とい... 2020.04.06 ボイトレジム
ボイトレジム 声を良くしたい時のアプローチ8つ 今回は、あなたの声を良くしたい。そんな時に「8つの切り口」からのアプローチをお伝えいたしましょう。8つの切り口、8つのアプローチを見てゆく前に先ずはこのお話を・・・。 体験レッスンを始める前に、受講生の方に簡単なアンケートを行ないます。お申込み予約時の情報とアンケートをもとに体験レッスンを進めていき... 2020.02.14 ボイトレジム
納得!伝えることばの心得帳 日本語教師のための表現力養成 西新宿にある日本語学校、日本東京国際学院で、日本語教師養成講座420時間(文化庁届出受理)の実践編の講座を担当させていただいております。それは「表現力養成」というタイトルのボイストレーニングです。 この420時間養成講座は、半年で420時間を終えるように組まれています。前期と後期がありまして、前期は... 2018.08.31 納得!伝えることばの心得帳
納得!伝えることばの心得帳 電話での声を魅力的に変える6つのこと 電話で話していて、相手の声が聞こえない。 または、聴き取り難いといった経験のある人は多いと思います。 何故聴き取り難いのでしょうか?聞こえないのでしょうか? とても声のとおる人でも、電話となると、しり込みする人も多くなりました。 電話ではなく、メールやLINEで済まそうとかね。 コミュニケーションを... 2017.11.27 納得!伝えることばの心得帳
納得!伝えることばの心得帳 ボイトレでしっかりと声を出しても伝わらない?! 前回は、話ことばボイトレとイントネーション、特に意味のまとまりはひとつのイントネーションの山を中心して進めました。 ここで前回出した宿題の答え合わせを・・・(笑) 宿題 ●室長は赤信号を無視して走ってきたバイクにひかれそうになった! これはですね。区切り方を間違えてしまうと意味が全く反対になってしま... 2017.06.29 納得!伝えることばの心得帳
納得!伝えることばの心得帳 話ことばボイトレとイントネーション 今回は、話しことばボイトレとイントネーションについてです。 イントネーション(抑揚)については、以前こちらの記事で採り上げていました。 プロソディ(韻律)といって声に関わる要素のひとつであること。そんなことを載せていました。 今回は、少し深掘りをしてイントネーションの働きを書いていきます。 これは実... 2017.06.25 納得!伝えることばの心得帳