今回からボイトレ業界で働くトレーナーの実情について公開していきます。
体験レッスンの内容と同時に気になるのが担当のインストラクター、ボイストレーナー、講師(呼び方はさまざまですが、ここでは、以下トレーナーという呼び方に統一します)ではないでしょうか?逆から言えば、体験レッスン担当のトレーナーによって内容が変わる・・・
あれ?スクールによって内容が変わるんじゃないの?
このように感じた方は大正解です。ただ、そうともいえない事情があることも事実なんですよ。
6-1.レッスンとトレーナーの実情はこうです
今は、トレーナー選びが就活や婚活のようになっているといった感じになっています(笑)。ボイストレーニングスクール、教室選びはトレーナー選びといってもよいかもしれません。
これだけ情報が多くても、いや、情報が多すぎるからこそ、選択に迷ってしまうこともあるのです。やっぱり相性?それは、体験レッスンできっかけを掴むしかありませんね。
☑ スクールや教室の規約、決めごとはきちんと説明してくれるか?
☑ しくみの説明は受付の人が行うか?トレーナー自らが行うか?
☑ 質問・疑問に丁寧に応じてくれるか?
☑ 教え方はどうか?
☑ 1人の先生から習うか?いろんな先生から習えるか?そのメリットとデメリットは?
本当に良い先生に巡り会えるまでに10年かかる?!
これは、実際にダンスをやりながら当教室に通ってくださっている生徒さんの生の声です。
これ、解釈の仕方によってはいろんな意味にとれますね。
- 10年間ひとりの先生からじっくりと「心・技・体」を盗むか?(古いっ!)
- 同じスクール内で先生を変えて、10年目でやっと自分に合った先生に巡り合えるのか?
- 3年も経たないうちに辞めて他のスクールに変える。それを何回か繰り返した結果10年なのか?
- ひとつのスクールで2人の先生から学んで10年になるのか?
- その他
この部分は、確実にあなたの性格、行動パターン、習い方にもよるところが大きいと考えています。
まあ、過去からの伝統芸能にあるような「師匠」と「弟子」の関係は崩れつつあります。そんな状況の中でもしっかりとした師弟関係を構築しているスクールもあると聞いています。
また、そんな堅苦しい間柄ではなく、友達のような関係を結んでいる。さらに生徒さんがトレーナーよりも年上の場合だってあります。
結局のところ、スクール、教室云々もそうでしょうが、担当するトレーナーのキャラクター、人柄によるところが大きいのではないだろうか?
そのように感じています。
業界で働くトレーナーの実情は?
ラーメン屋、歯医者、美容室などと並んで、東京都内では一駅ごとに大小のボイトレ教室があるんじゃない?そんな現状です。そこで働いているトレーナーはどんな働き方をしているんでしょうか?
テレビなどのメディアに何度も出演、人気があり素晴らしい指導力を持っているトレーナーが、ちやほやされる内に有名になることだけが目的になっている、といったことがあります。
もちろん、有名になっても一貫した厳しい指導で生徒さんを引き上げていく。甘えと優しさとをはき違えていない素晴らしい方もいらっしゃいます。
これからお伝えする内容は、いわゆるネガティブな情報も含んでいます。しかし、これを読んでいる皆さんには事実を事実として知っていただきたい。そして真実(リアルな現状)を感じてほしいです。
▼こちらの内容も参考にしてください。(良いボイストレーナーとは)
- トレーナーの労働状況はどうなってるの?
- スクールの顔として働いていないトレーナー?
- アド・トレーナーって?
- トレーナーのスキル面
・ピアノを使わないトレーナーがいる!
・経験値が少ないトレーナーが担当する体験レッスンとは?
・「正しい」を連発するトレーナー
これらのことを深堀していきましょう。それは次回に。