ながらボイトレで自分の声を育てよう

大声で叫ぶ人 ボイトレジム

家事をしながら、仕事をしながら、子育てをしながら・・・、現代人の忙しさは大変です。

そんな中、ワンバイブスでは自宅や会社で出来るボイトレをオススメしています。

課題のやり方や毎日少しずつなのか?1日おきに固めてなのか?それはあなたの学びかたにもよるところが大きいでしょう。インプットとアウトプットのタイプを知ったうえで「ながらボイトレ」をやりましょう。

今回は

  • カンタン
  • 手軽に出来る

「ながらボイトレ」のご紹介です。

大声不要!自宅や会社で出来るボイトレ

ここでいう、「カンタン」「手軽に出来る」というのは、

女性トレーナー
女性トレーナー

あなたが「ながらボイトレ」を習慣化することが出来れば直ぐに取り掛かれる

という意味です。

カンタンに出来てすぐに結果や効果が出る。

といった勘違いはしないでくださいね。

 

「ながらボイトレ」「おうちボイトレ」に関しましては、以前、下の記事で取り上げたことがあります。

家にいながらでもボイストレーニングは出来るので、そのことをお勧めする記事や、どんな「〇〇をしながら」ボイストレーニングをやるのか?といった少し具体的なところの記事を挙げています。

おうち時間の自分磨き3選!

おうち時間の自分磨き3選!キレイになって自粛明けを迎えよう
自粛が明け、徐々に外出できるようになれば、人と会う機会が増えそうですよね。 久しぶりに人と会った時には あれ?キレイになったね! と言われたいもの。 そこで今回は、普段からインドア派の私・塚本が、おうち時間にやってみて良かった自分磨きを3つご紹介します! 今のうちにおうち時間でレベルアップして自粛明...

「ながらボイトレ」があなたの声を「激的に」変える!
ながらボイトレの「ながら」に焦点を当てた内容です。

「ながらボイトレ」があなたの声を「激的に」変える!(その1)
こんにちは。今回のおすすめは、ながらボイトレです。 はい。タイトルは、「劇的に」ではなく、「激的に」です(笑) 激しく変えてしまおうといった内容でお届けいたします。(笑) あ、ここで勘違いしないでくださいね。 激しく=スグに ではなく、 激しく=着実に、気づいたら激しく変わっている といった意味です...

ながらボイトレで出来るボイトレ項目

今回は「ながらボイトレ」で出来るボイトレの項目に焦点を当てましょう。この場合、環境によって次のふたつに分かれてきます。

  1. おうちである程度大きな声を出せる場合
  2. おうちである程度大きな声が出せない場合

ひとつずつチェックしていきましょう。

おうちである程度大きな声を出せる場合

おうちである程度大きな声が出せる環境の人にとっては、ながらボイトレはやり易いでしょう。ボイトレの項目のほぼ全てをチョイスできます。レッスンの復習も、習慣にさえすればおうちでやる「ながらボイトレ」が自主練、個人練となりますね。

  • 呼吸に意識を向けたストレッチ
  • 呼吸法の練習
  • リズムトレーニング
  • 発声
  • 音程
  • 音域
  • 発音・滑舌
  • YouTubeを観ながらパフォーマンスをマネしてみる

おうちである程度大きな声が出せない場合

おうちである程度大きな声が出せない場合でも、工夫さえすれば必ずできます。あなたの工夫ひとつで楽しく遊びながら、ゲーム感覚で出来るボイトレメニューもあるのです。

ボイトレ=大きな声を出さないと練習にならない

このような思い込み、ビリーフは外してしまいましょう(^-^)

  • 呼吸に意識を向けたストレッチ
  • 息だけで歌う練習(特に曲の中では息継ぎのタイミングに意識を払いましょう)
  • リズムトレーニング(「ながら」の定番です)
  • 発声
  • 音程
  • 発音・滑舌

特に、ゴシック体の発声・音程ではあるグッズを用意すると良いでしょう。ウォーミングアップの段階まではできるんですね。

どんなやり方かというと・・・

まとめ:ながらボイトレ、おうちボイトレは「工夫ボイトレ」

ながらボイトレおうちボイトレ「工夫ボイトレ」と言い換えられると考えています。

時々、

〇〇だから、家で練習できません。

という人がいますが、そこはご相談ください。本当に出来ないのか?面倒で出来ないと言っているのか?周りに知られるのが恥ずかしいからなのか?

理由はいろいろとあると思いますが、やらなくて言う言い訳よりも、やってみて言った気づきの方が成長は速いと考えています。

やはり、

工夫できるということは底辺に遊びがあることですし、工夫ができれば楽しくなりますよね。

工夫⇔遊び心⇔楽しさ

はやっぱりつながっています。

独学でやってはいけないボイトレとは
メディア・リテラシー、情報リテラシーと言われ続けて久しくなります。元々は読み書きの意味でしたが、だんだんと意味範囲が変わり、今では情報を取捨選択する能力と言われていますね。 今回は、ズバリ!『独学でやってはいけないボイトレ』についてお伝えしましょう。独学でやってはいけないのはどんなやり方なのでしょう...
タイトルとURLをコピーしました