声力®チェック診断シート ver. 5.2|改訂版

BEHRINGERコンデンサマイク ボイトレジム

2024年3月、今回で5.2のバージョンアップとなりました。


あなたの声力®こえりょくチェックとして、「声とその周りのこと」を知ってもらうために声のチェックリストと診断シートをご用意いたしました。

  • あなたの声を作っているエネルギーは何なのか?
  • 声を知ることで自分をどのように変えるのか?
  • 自分自身の理想の声を手に入れるためには?
  • 声に対してのイメージをどう持てばよいのか?

そこでまず、あなたの現状の声について、チェックしてみましょう。

「声の現状」を今、知りましょう

【チェック前のお願い】

チェック前にお願いがあります。
✔ このセルフチェック、診断を行なう場合は、あまり考え過ぎず「サッ」と行なってください。
✔ 得られた結果は絶対的なものではありません。現状の判断としてとらえて頂きたく思います。
✔ この診断チェックを参考に、今後のボイスメイク、声力アップにお役立てください。
✔ このセルフチェック、診断結果シートに関してのご質問は お問い合わせメール お願いします。

この診断チェックの対象者

【この診断チェックが出来る方】

※この診断シートは非売品のため、次の方々しか入手できません。
ボイストレーニングのフロント・スタートアップ講座を受講する方

  • ワンバイブスの体験レッスンを受講の方
    (一度気軽に体験レッスン/パフォーマンス体験パック)
  • ストアカでの講座
    初心者】手軽にわかる「声」講座-ボイトレ「まるっ」と全体像 を受講の方
  • ワンバイブスに入会してオリエンテーションレッスン時に行なう場合

それ以外の方は、診断できませんのでご了承ください。

声の悩みと課題を解決する第一歩!
原因と課題が客観視できる診断シートを作成します

話し言葉(人から言われていること)

✅「もう少し落ち着いてゆっくり話して!」と言われる。
✅「思い付きで話さないで」とか「こちらにもしゃべらせて」と言われる。
✅「人の話をもっと聴いて」とよく言われる。
✅「声がデカい!うるさいよ!」と言われたことがある。
✅「もう少し『間(ポーズ)』をとって話して」と言われる時がある。
✅「語尾がハッキリしないから聞き取りにくい」と訊き返されることがある。
✅「もう少し大きな声で話して」と言われて戸惑ったことがある。
✅「もっと自信をもって話そうよ」と指摘されたことがある。
✅「声が低く怖い感じだから、もう少し優しい声で話して」と言われたことがある。
✅「アニメ声で可愛いネ」または「アニメ声で話せばいい」と言われたことがある。
✅両声類の発声をすすめられた。

話し言葉(自分で感じていること)

✅両声類の発声に憧れている。
✅ダミ声、またはハスキーな声だと思う。
✅吃音(どもり)をからかわれて嫌な思いをした。
✅話さなきゃと思うと、途端に早口になってしまう。
✅話したいことがポンポン出てきて、頭に浮かんだ順から話している。
✅間(ポーズ)をとろうとして話すと、急に話しにくくなる。
✅ゆっくり話している人がもどかしく感じる時がある。
✅大事な場面で、気持ちを込めて伝えようとすればするほど伝わらなくなる。
✅地方出身者のため、なまりを治したいと思っている。
✅長い時間話していると喉が疲れる。翌日はガラガラになってしまう。
✅声はまっすぐに出すものだという考えがある。
✅話し声が長く続かないことを自覚している。
✅話し方の抑揚がないことを自覚している。
✅オンライン環境で話すと、いつも大声になってしまう。
✅話すとどもることがあるのに、歌うとどもらないのはどうしてだろう?不思議だ。

******************

歌声(人から言われていること)

✅「歌っている声は大きいけれど、何だか辛そうですね」と言われる。
✅「苦しそうに口を開けて歌っていますね」と言われたことがある。
✅「もう少しラクに歌った方が良いよ」と言われたことがある。
✅「音が外れていますね」と言われたことがあった。
✅「途中でごまかして歌っていない?」と言われたことがる。
✅「低いメロディの歌詞が聴き取りづらい」と言われたことがある。
✅「高い歌声がキンキンしているね」と言われたことがある。
✅「歌全体の歌詞が聴き取りにくいね」と言われたことがある。
✅「もっと思い切り歌った方が良いよ」と言われたことがある。

歌声(自分で感じていること)

✅曲を聴くのは好きだけど、歌うとなると抵抗がある。
✅歌っていると、余分な部位に力が入って歌いにくい。
✅歌っていると、喉が疲れたり声嗄れを起こしてしまう。
✅歌っていると上手く息継ぎが出来ない時がある。歌っていると息が足りなくなる。
✅自分は音痴だと思っている。音を聴いたとしても直ぐにキチンと音はとれない。
✅細かな音符のあるメロディは歌いにくいので適当に歌ってしまう。
✅低い声を出そうとすると力が入ってもごもごした声になってしまう。
✅高い声を出して歌うと気取っているようで嫌だ。
✅歌っているときに声を伸ばしても長く続かない。
✅自分の出した声にビックリして声を抑えてしまうことがある。
✅顎関節症なので、大きく口を開けて歌うのがしんどい。
✅両声類の発声や歌い方をやってみたいと思っている。
✅地声で歌うことがどういうことなのか分からない。
✅ミックスボイスを使ってカッコよく歌いたいが、それが出来ているか分からない。
✅裏声、ファルセットが出しにくいけれど、音域は伸ばしたいと思う。
✅ビブラートやエッジ等のVoテクニックを使ってカッコよく歌いたい。

******************

ココロとカラダについての関連項目

✅「何故そういう意味にとるの?」と話がかみ合わない事を指摘されたことがある。
✅「何故そういう意味にとるの?」と相手の言動に対して指摘したくなることがある。
✅「もっと思いっきり笑おうよ」と言われたことがある。表情が暗くカタい。
✅マッサージや整体で施術してもらった後、声が出しやすくなることがある。
✅耳鼻(咽喉)科に通院している。または通院していた。
✅口を閉じた時、舌全体の位置が不安定なままだ。(上あご調音点チェック)
✅朝起きた時、喉が痛いことがある。
✅自分の声を録音して聴いたことがないし聴きたくない。
✅たとえ録音したとしても自分の歌や話し方に対して良いイメージは持っていない。
✅面白く感じる事に対して気持ちよく笑うことが出来ない。
✅言いたくても伝わらずに悶々としていることがたくさんある。

******************

基礎項目(全ての土台となります)

◆ブレス・ホールド・タイム・テスト(1回だけ)
✅普段の呼吸で鼻から息を吐きます。感覚として吐ききった状態で鼻をつまんで止めます。息を止めてキープします。息をしたくなるまでの時間は何秒でしたか?

◆ロング・トーン(1回だけ)
✅a~~(ア~~)で出来る限り声を伸ばしてみましょう。何秒発声出来ましたか?

◆歯切れのよさ(1回だけ)
✅水をひと口飲んで口の中を湿らせます。
声を短く、粒立ちよく「ハッ、ホッ」と言ってみましょう。
30秒間で何回「ハッ、ホッ」を言えましたか?

◆喉の年齢は何歳?(1回だけ)
✅水をひと口飲んで口の中を湿らせます。
次に指を喉仏の少し上に軽く当て、唾液を連続で飲み込みましょう。
30秒間で何回飲み込めましたか?

ワンバイブス「声力・セルフチェックと診断シート」の流れ

すなわち実際にチェックを行う場合には、

  • 体験レッスン
  • 【初心者】手軽にわかる「声」講座-ボイトレ「まるっ」と全体像

の中で行なっていきます。

ひと目で分かる「診断シート」の概要

体験レッスン時、または講座終了後、データを算出し、下のシートをお渡しします。
(アドレスは正確にお伝えください)

声の診断チェックシート2020

その人に応じて書かれた「ひと言コメント欄」も役に立ちますので、是非参考にして今後のために活かしましょう。

  • まず、歌声のお悩み解決の手段として
  • そして、オンラインセミナー、会議に向けての話し方チェックとして
  • さらに、オンラインレッスンを主流とされている講師の方へ
  • その他、自分自身の声を取り戻したいあなたへ
  • とにかく、入会時の声を客観視してこれからのレッスンに活かしていきたい方へ

 

男性トレーナー
ボイストレーナー

あなたのそのまわりのことは大丈夫でしょうか?

歌う声、話し方や伝え方と声で90%以上損をしないために!

つまり、どの分野でも「そのまわりのこと」を知った方が断然良い結果になるのは目に見えています。

あなたも是非この声力こえりょく・セルフチェックと診断シート」(パフォーマンス活声課®編)」をお役立てください。


▼関連記事も参考にしてください。

ボイトレでどんな声を望みますか?

ボイストレーニングでどんな声を望みますか?
あなたは、どのような声になりたいと願ってボイストレーニングを受けようと思いますか? どんな声になりたいですか?理想の声は? 太い声 魅力ある声 惹かれる声 味のある声 キレイな声 心地よい声 オイシイ声 響きのある声 気力のある声 いろいろな出てきていますね。 ひとつ言えることは、それぞれがそれぞれ...

声の自己診断をする前に必要なコト

あなたの声をチェックするために
あなたにとっての良い声というのはどういう声でしょう? あなたの声を作っているのは何なのか? 声を知ることで自分をどのように変えるのか? あなた自身の理想の声を手に入れるためには? 声に対してのイメージをどう持てばよいのか? ひとつずつ確認してみてください。 声の診断チェックで確認ができる♪ 診断チェ...

オンラインでの声の出し方と使い方

オンラインでの話し方・伝え方・伝わり方
Zoomなどのオンライン会議システムを使ってミーティング、イベント、プレゼン、レッスンや講座を行なったことがある。 今回はそんな方々を対象としています。 「あらゆるデバイスでビデオ会議とメッセージングを簡単に」 というキャッチコピーを掲げているZoomですが、使い勝手はいかがでしょうか? 焦点を絞っ...
タイトルとURLをコピーしました